ディストリビューション
音楽商品の流通データベースです。
作品名 | バージョン | アーティスト | 形式 | ファイル形式 | リリース日 | 発売日 | マスタリング | デザイン | レーベル | カタ番 | 言語 | サイズ | 重量 | 限定 | 特典 | ディストリビューター |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
解放者 | CD通常盤 | ブッダかずひさ | CDアルバム | 2024/6/21 | 2024/11/16 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-CD | 日本語 | H125mm W140mm D10mm |
100g | 1,000枚 | ・ライナーノーツ | めぐり合同会社 | |
解放者 | FLACハイレゾ版 | ブッダかずひさ | デジタルアルバム | FLAC(24bit/48kHz) | 2024/6/21 | 2024/10/4 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-HF | 日本語 | めぐり合同会社 | ||||
解放者 | MP3ダウンロード版 | ブッダかずひさ | デジタルアルバム | MP3(320kbps) | 2024/6/21 | 2024/10/4 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-MP3 | 日本語 | めぐり合同会社 | ||||
解放者 | CD初回限定盤 | ブッダかずひさ | CDアルバム | 2024/6/21 | 2024/6/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-SCD | 日本語/英語 | H130mm W130mm D3mm |
50g | 100枚 | ・手描きアートジャケット ・シリアルナンバー |
めぐり合同会社 | |
The Lightworker | デジタル英語版 | Buddha Kazuhisa | デジタルアルバム | 2024/6/21 | 2024/6/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-DEN | 英語 | TCJ | |||||
解放者 | デジタル版 | ブッダかずひさ | デジタルアルバム | 2024/6/21 | 2024/6/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR011-D | 日本語 | TCJ | |||||
Sakuya, Hara Hara | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2024/3/9 | 2024/3/9 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR010-DEN | 英語 | TCJ | |||||
さくや、はらはら | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2024/3/9 | 2024/3/9 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR010-D | 日本語 | TCJ | |||||
Hinohoshi | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2023/12/29 | 2023/12/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR009-DEN | 英語 | TCJ | |||||
ひのほし | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2023/12/29 | 2023/12/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR009-D | 日本語 | TCJ | |||||
Yuki No Mayu | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2023/11/29 | 2023/11/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR008-DEN | 英語 | TCJ | |||||
ゆきのまゆ | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2023/11/29 | 2023/11/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR008-D | 日本語 | TCJ | |||||
Himenomiya | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2023/9/29 | 2023/9/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR007-DEN | 英語 | TCJ | |||||
ひめのみや | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2023/9/29 | 2023/9/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR007-D | 日本語 | TCJ | |||||
Kagami | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2022/12/15 | 2022/12/15 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR006-DEN | 英語 | TCJ | |||||
かがみ | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2022/12/15 | 2022/12/15 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR006-D | 日本語 | TCJ | |||||
Kujira No Uta | デジタル英語版 | Tomomi Okuno | デジタルシングル | 2022/9/29 | 2022/9/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR005-DEN | 英語 | TCJ | |||||
くじらのうた | デジタル版 | 奥野ともみ | デジタルシングル | 2022/9/29 | 2022/9/29 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR005-D | 日本語 | TCJ | |||||
Ongaku | デジタル英語版 | Buddha Kazuhisa | デジタルシングル | 2022/5/5 | 2022/5/5 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR004-DEN | 英語 | TCJ | |||||
音楽 | デジタル版 | ブッダかずひさ | デジタルシングル | 2022/5/5 | 2022/5/5 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR004-D | 日本語 | TCJ | |||||
Aisuru Hitoyo | デジタル英語版 | Buddha Kazuhisa | デジタルシングル | 2022/2/22 | 2022/2/22 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR003-DEN | 英語 | TCJ | |||||
愛する人よ | デジタル版 | ブッダかずひさ | デジタルシングル | 2022/2/22 | 2022/2/22 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR003-D | 日本語 | TCJ | |||||
Tori Ame No Sora | デジタル英語版 | Buddha Kazuhisa | デジタルシングル | 2022/1/21 | 2022/1/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR002-DEN | 英語 | TCJ | |||||
通り雨の空 | デジタル版 | ブッダかずひさ | デジタルシングル | 2022/1/21 | 2022/1/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR002-D | 日本語 | TCJ | |||||
Hikari No Uta | デジタル英語版 | Buddha Kazuhisa | デジタルシングル | 2021/1/21 | 2021/1/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR001-DEN | 英語 | TCJ | |||||
光の歌 | デジタル版 | ブッダかずひさ | デジタルシングル | 2021/1/21 | 2021/1/21 | ブッダかずひさ | ブッダかずひさ | Meguri Records | MR001-D | 日本語 | TCJ |

①ぼくたちが作品のインスピレーションを得、
②楽曲を作詞作曲し、
③演奏し、録音し、ミックスダウンし、原盤を制作し、
④マーケティングやパブリッシングに関する計画を立て、
⑤マスタリングし、デザインし、
⑥さまざまな媒体に複製(プレス・印刷)し、特典があれば製作し、音楽商品としてパッケージし、
⑦ディストリビューターを通じてディストリビューションし、
⑧ショップやデジタルサービスで販売・配信され、
⑨ぼくたちの音楽がみなさんに届く。
音楽のリリースには、こうした行程があるんだよ。
②楽曲を作詞作曲し、
③演奏し、録音し、ミックスダウンし、原盤を制作し、
④マーケティングやパブリッシングに関する計画を立て、
⑤マスタリングし、デザインし、
⑥さまざまな媒体に複製(プレス・印刷)し、特典があれば製作し、音楽商品としてパッケージし、
⑦ディストリビューターを通じてディストリビューションし、
⑧ショップやデジタルサービスで販売・配信され、
⑨ぼくたちの音楽がみなさんに届く。
音楽のリリースには、こうした行程があるんだよ。